診療時間
9:00~12:00 / 15:00~18:00
※火曜・金曜の午後は、16:30~19:30
休診日
水曜・土曜午後・日曜・祝日

ブログ

美容・健康コラム

漢方のお話し

漢方のお話し

漢方では、

病態を診断・治療するための様々な基準があります。

中でも【気・血・水】の考え方が重要とされています。

✧気とは、生体エネルギーの総称で、目に見えない身体の活力やエネルギーなどのことです。

✧血とは、血液とその働きで全身に栄養与える大切な役割があります。

✧水とは、リンパ液や汗、尿など、血液以外の体内の水分を表します。


これらがうまく調和し、滞りなく循環していることを健康な状態ととらえます。

【気・血・水】は、互いに深く関係していて、この3つのバランスが崩れると、病気の原因になると考えられます。

今日はこの3つを覚えてください